恭賀新年 Day:2015.01.01 16:23 Cat:Post from iPhone 新年あけましておめでとうございます昨年は大変お世話になりました気持ちを新たにお力添えできるよう精進する次第です本年も何卒よろしくお願い申し上げます今年が皆様にとってあたたかな1年になりますように2015年 元旦 スポンサーサイト URL Edit
いいちこ日田蒸留所 紅葉祭2014 NEW日田全麹特大パネルデジクロ Day:2014.11.18 19:52 Cat:デジクロ(壁紙) めっきり寒くなった先週末、いいちこ日田蒸留所様にて造りからボトル、ラベルまで刷新したNEW日田全麹の特大パネルを施工しました。設置場所は半分屋外、デザイン部分は艶消しで、ジョイントが無くて、シュッとしたい私。仕上げ部分をターポリンでやるか、、ユポでやるか。。色々考えましたが3日間の設置なのでデジクロで施工することに決定。先ずは木地組してPB張ってのパテです。で、さらにパテ。(余談ですがパテはいつ見ても美味そうに見える)パテが乾いたところでいよいよ長谷部さんデジクロさんの登場っす完成っ!! (T-T)仕上がりサイズ:H=3000xW=3600xD=1200施工時間7時間。書くとあっさりですが大変でした。大工さん、クロス屋さん大変お疲れ様でした(m_m)また、夜間作業にお付き合い頂き、ホカホカの差し入れまでいただいた蒸留所のF田さん、Y本さん有り難う御座いました(m_m)紅葉祭も沢山の来場者で大賑わいでしたよ☆NEW全麹の売台腰巻きも施工させていただきました(m_m)イベントではテント、ポップコーン機、ふあふあドーム遊具など施工させていただきました(m_m)有り難う御座いました!さて、11/10発売日にGETした特選いただきます(^o^) URL Edit
フェイク!其の壱 シェ・フルカワさまの巻 Day:2014.09.19 03:31 Cat:ファサードサイン 新規にOPENされるフレンチレストラン「シェ・フルカワ」様のロゴデザイン・ファサードサインデザイン工事を手掛けさせていただきました。マンションの賃貸規約で、半円状のRC部分にしかサインを設置出来ず、現調から戻りかなり悩やみましたが、既存サインを利用して何とか視覚的効果も狙えるデザインにたどり着けました。↑before↓Afterどうでしょうか?サインにちょっと植栽を付加してみました。この植栽が実はフェイクなのです。手入れメンテもなし。年中同じイメージをキープでき、張り替えも簡単です。いやー設置範囲制限を最大限かつ上品にできてホッとしました。シェ・フルカワ様、福岡は野間四つ角交差点そばにOPENです。CALL/092-562-5507大柄で気さくなフルカワシェフ曰く、昔ながら洋食屋の味と盛りつけは現代風な料理を提供されると言うことです。一度味わってみてください。シンボルのモチーフにしたオマール海老、うまいですから!フランスの方も気になるようでした。本田さん、ごちそうさまでした(m_m) URL Edit
Online Color Challenge Day:2014.07.30 13:41 Cat:未分類 数年前に流行ったんですがOnline Color Challengeなるものをご存じですか?グラデーションを順番に並び替えるという米国X-Rite社(PANTONE社)が提供するカラーテストです。通常の採点は点数が高いほど良いのだが、このテストは0点がパーフェクトで満点なのです。前回やったときは確か50点台だった記憶があるが、色を識別する以前に、かなり面倒くさいw色彩に関するお仕事以外の方も、是非お時間のあるときにやってみて欲しいです。採点結果の棒グラフが伸びているところが識別出来ない(苦手な)色域となるので、知っておくと良いかもしれません。(下の画像はデフォルトのままスコア送信したもの)まぁ、、モニターの環境で大きくスコアが変わるのですが・・・・ちなみに今回パーフェクトでした (^_^)vOnline Color Challenge日本語の説明サイトはこちら URL Edit
たまには左手で Day:2014.04.17 19:37 Cat:カーマーキング 紆余曲折のデザイン難航。。最終校でひらめいたイメージは「お絵かき」でした。で、紙にこどもっぽいタッチで五線譜を描きたかったんですが、右手は中々の腕前をみせてくれまして・・線が大人(笑なのでいつもはお休みして頂いてます左手さんにヘルプ!なかなかのミミズ線を描いてくれました☆手書きをスキャニングしてイラレで書き起こし!て書くのは簡単ですが骨折りました(笑で快晴の中貼り施工!サイドリアサイド空撮(嘘クラ○ンマークがコソーリ。貼ってる最中お迎えにこられた親御さんからかわいい〜との声。考えたのこんなおっさんですんませんと胸の中で懺悔しながらの施工でした。あ、ちなみにこのバスを1日3回見ると願い事が叶うと勝手に広めてます(笑デザインがまれに見る難産で、施工までかなりの時間がかかってしまいましたが最終的には園長様にも気に入って頂けてホッとしています(^_^;)有り難う御座いましたっ! (m_m) URL Edit
セブンナナコカードの覚え書き Day:2014.04.09 13:02 Cat:チャンネル文字(箱文字) 私はセブン派。なのでセブンに行かない日は皆無なんです。で、支払いは常にナナコカードが導入された日からほぼナナコカードでやってました。ポイントも貯まって便利なんですが、いちいち財布から出して読み取り端末にかざす。手荷物が多いときは横着して読み取り端末に『置く』.... 大概見事にすべって落ちます。今日も手荷物が多く、やはり滑り落ちました。よく行くお店だったんで「もう少し角度浅めにしたら落ちないのにね」と私。「実は財布ごとかざしても読み取れますよ」と店員さん。『え?』試しに残高を財布ごとかざしてみる。。『ぴゅ〜〜う♪』何これめっさ便利増しましたやん!(;´Д`)ハヨイウテーー店員さん曰く、財布の厚みやクレジットカードとかの関係で読み取れないときもあるようなのであしからず。それと、一言「ナナコで」と添えて欲しいそうですwお仕事コーナー。美容室のサインリメイクをさせて頂きました。施工まで時間がかかりご迷惑をおかけしましたが、オーナー様にも気に入って頂き一安心です。千客万来!外壁のサインはALLカルプ切文字にて製作。厚み33㎜駐車場誘導サインと入口ドアのマークはインクジェット出力にて製作。カルプは木口まで塗装したので少し耐候性が増しました〜(^_^) URL Edit
デジクロ貼ってみた話 Day:2014.03.29 18:36 Cat:デジクロ(壁紙) Tag:デジクロ 先日仕事の合間に弊社2Fにある応接室の壁面をお化粧直しいたしました。普通の壁じゃない壁に。そうですデジクロです。デジクロってなんぞや?簡単に言うとメーカー壁紙(サン○ツや東○、リ○等)に好みの壁紙が無い!似顔絵の壁紙じゃなきゃヤダ!なんて方にぴったりな完全オリジナル壁紙プリントで、世界にひとつとない壁紙がデジタルプリントでできちゃうことです。似顔絵の壁紙じゃなきゃヤダ!っていう壁紙も、弊社の大判プリンターでプリントしているんですよ〜基本なんでも壁紙にできますが、著作権等に抵触するものはお断りしております(m_m)今回は自社壁面ということで、広告面にしてみましたが次はトリック的なのとか面白そうですね。デジクロは従来の壁紙と全く同じ施工をとれるので職人さんも戸惑いません。今回貼って頂いたクロス職人のYotchさん曰く、普通のメーカーさんのクロスより紙がしっかりしていて貼りやすいとのこと。もちろん建築基準法F☆☆☆☆適合、防炎認定品で安心してご家庭や店舗などに使用して頂けます。発色も柄合わせもバッチリなデジクロでオリジナル空間づくりのお手伝い!お問い合わせお待ちしてます(m_m) ↑Before ↓After714平織のテクスチャーアップ (織物調で高発色・色乗り良好!イチオシです)圧着DMが印刷からあがってきました。これから全国へDM送ります( ̄^ ̄)ゞ URL Edit
ソロデビュー Day:2014.03.18 20:51 Cat:iPhone Tag:登山 とはいえ登山の話です。久々の更新で登山かよって感じですが(汗久住連山の主峰久住山をスルーして、九州本土最高峰である中岳へ朝駆けの一人山行。本当は相方が復帰戦に同行してくれるはずでしたがお仕事に(泣11月の半月板オペからの復帰戦はガスと強風にお祝いされました。人間やればできるもんです。時間はかかったけど一人ならではの辛さと楽しみがありました。4:28入山沓掛山へさしかかります樹氷初めて見ました(笑入山から終始こんな視界でしたガス〜相方に借りたスパッツとアイゼンで命拾い樹氷が珊瑚みたいです久住分かれ手前の避難小屋前の標識・・・見えん一番の目的だった御池渡り。完全に凍ってて渡れました!御池渡って振り返る。寒いwいよいよ中岳縦走。こっから風、ガスが猛烈にたまらず中岳避難小屋へ避難(笑7:58分 中岳登頂〜強風で凍死しそうなので3分ほどで下山開始。帰りはアイゼンを外してたので歩きやすかったが、外したアイゼンをザックの肩紐に吊してたせいか、登ってくる方にいちいち「この先アイゼンが要るか?」と聞かれるの計算外だった(笑牧ノ戸峠に着いて『一切出すことのなかった』カメラ機材で重いザックを降ろし安堵。相方に借りた装備が無かったらやばかったな〜あの装備が揃えられたのも。ね帰って山行ログを管理したいのと遭難しないようにiPhoneをGPS代わりに使えるものを調べたらいいのありました!YAMAPというアプリ。各地の山地図がダウンロードできてWebと同期出来る優れもの。で、『無料』なんです! すごいですね〜ありがたいですね〜(T_T)次回山行から使ってみたいと思います。そういえば・・・登山と釣りは人生で絶対やらない筈だったような・・・(遠い目さぁまたがんばります。このまま終わったらなんなんで、お仕事をば少し前になりますが、鳥居の神額をRCで作るという案件を請けた同級生からお仕事を頂きまして、型枠にセットする盗み型を作りました。 文様をaiで起こすのが一番大変でしたが残る仕事に携われて有り難いです。 こーちゃん感謝! URL Edit
桃太郎の地元でお仕事 Day:2013.09.09 17:21 Cat:店舗デザイン施工 ちょっと前になりますが岡山のOPAまでお仕事へ。移動片道5時間。作業5時間…(o_o)しかし、高速だったから楽チン~夜は岡山名物のままかり?を食べました。南蛮漬けみたいな感じですかね? 鳥皮美味かった!帰路は寄り道して念願の厳島神社に寄って帰りました。本殿の束とか、大鳥居に萌え。帰路は完全旅行気分(笑)世界遺産制覇したいですな~( ̄ー ̄)そのためにも仕事一生懸命頑張ります!(笑) URL Edit
ゴスっとな!やっちまったなぁー(古) Day:2013.08.04 21:31 Cat:Post from iPhone 激痛が走ったら眉毛が眉間側に伸びてました。しかも紅く。。成人して、眉毛ZONEが拡大する時は痛いんですね。目も腫れるんですと。。せっかくのイケメンが台無しです。あ、不注意です不注意。全国のイケメンさんごめんなさい(爆)さ、明日から新しい週の始まり。注意しながら頑張りますか~(;´Д`A皆さんご安全に ンーガフッフ URL Edit